仕事のストレスがもたらすつらいメンタルの不調

仕事ができる人のメンタルトレーニング

メンタルの強さが仕事に活きる!

ストレスがもたらすメンタルの不調

ストレスがもたらすメンタルの不調
Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

ストレスが強いとうつ病になるかもしれません

ストレスが強いとうつ病になるかもしれません

強いストレスに長時間さらされるとメンタルに不調が生じてしまいます。その代表的な病気が「うつ病」です。メンタル的な問題でいちばんポピュラーな心の病と言えるでしょう。そこでうつ病にはどのような特徴があるか知っておきましょう。まず「睡眠障害」が挙げられます。早朝覚醒という朝早くに目が覚めてしまうタイプの不眠や、寝つきが悪いタイプの不眠、途中で何度も起きてしまい熟睡ができないタイプの不眠もあります。「日内変動」という状態もうつ病にはあります。午前中は元気がないけれど、午後になると徐々に元気になっていくような人は要注意です。さらに食欲が低下して体重が減ってしまう人もいます。何を食べても美味しく感じられない人、以前は好物だった料理が全然美味しいと思えなくなったら要注意です。

自分を追い詰める人は注意が必要です。

自分を追い詰める人は注意が必要です。

うつ病になると自分を責めるような考えを持ちやすくなります。「自分は最低の人間」などと思うようになったらかなり危険な状態です。「自分なんて死ねばいいのに」と思う人も注意が必要です。自己評価が低すぎる人は、何かしらのメンタルの不調を抱えています。自分に対しても他人に対しても否定的なことしか言わなくなったら、これもまた要注意です。
さらに「死にたい」と思う「自殺願望」を持つ人は危険な状態です。死にたい気持ちと生きたい気持ちの均衡状態が崩れているのかもしれません。また何もする気が起こらなくなった人は、脳のエネルギーレベルが低下しているのかもしれません。またいつもはしないようなミスを連発する人、仕事の能率が下がったと感じる人もうつ病の可能性があります。うつ病になったら、すぐに休養を取ることが大切です。「十分に休むこと」以外、うつ病から回復する道はありません。病院に行き、メンタルヘルスの専門医の指導を受けて、適切な治療が必要なことも言うまでもありません。

メンタルが不調になったら

メンタルが不調になったら

メンタルが不調になった時は、早期に気付くことが大切です。ストレス過多な職場であること、ストレスを感じやすい考え方をしていることなど、客観的に自分のストレス過多な状態に気付けることが大切です。
さらに「精神の病気になることは恥ずかしい」という偏見を取り払いましょう。海外ではメンタルが不調になったら気軽にメンタルクリニックに相談に行く傾向がありますが、日本はうつ病やパニック障害などになるまで病院に行かない傾向があります。メンタルの病気を恥ずかしいと思うことなく病院に行くようにしましょう。さらに会社や家庭の中で、頼りになる人をみつけて相談をすることも大切です。病院に診療に行くように勧めてくれたり、会社を当面休むよう勧めてくれるような人がいると、早期にメンタルの不調から解放されるかもしれません。日頃から悩みや問題を相談できるような環境を作っておくことも大切です。